ライター専門誌ライターマガジン

ライターマガジンとは
フリーライターとして生き抜くための
新しくて役に立つ情報を提供する
(たぶん)国内唯一のフリーライター専門誌です。

JOB MAGAZINE『ライターマガジンVol.8』(2022年3月10日発売)に関してのおわびと訂正

『ライターマガジンVol.8』29ページSlackの月額料金に誤りがありました。ご購入いただいたみなさまと関係者各位に、ご迷惑をおかけしましたことを、心よりおわび申し上げます。

誤:無料~1800円
正:各種プラン 無料/850円/1600円

contents

ライターマガジンVol.10

■特集1:第3回フリーライターのリアルアンケート結果発表2022
第3回目となるフリーライターのアンケート結果発表です。今年も働き方、お金、営業スタイル、お仕事ツールに関する調査を実施。来年から始まる(大不評の!?)インボイス制度についてもご意見を募りました。共感を呼びまくりの『天国と地獄エピソード』も必読です。
■特集2:WEB3.0時代のライター知識トップランナーに聞くNFTビジネス
世界中から注目を集める WEB3.0において、NFTの存在感は日本でも徐々に高まってきています。CoolGirlNFTの発起人imoto氏をお招きして、人気コレクションの誕生秘話と未来のNFT×ライターの可能性について語り尽くします。

■執筆者以外入店不可!? 追い込まれたライターが集う原稿執筆カフェに潜入!
■フリーライターの金勘定 特別編 インボイスの話
■記事作りに特化した無料の情報検索ツールCLOUD PRESS ROOMって!?
■ライターの文章チェックの強い味方AI校正ツールShodoがアップデート!
■WEB MEDIA GUIDE|そろそろ行きたい!旅メディア
地球の歩き方web/&Travel/旅色/TABIPPO.NET
■編プロ・ダンクのひとつ上いく校正道場
■[大阪ものかき隊]ライター酒場のひとりごと
■[マニアックライター列伝]歌謡曲ライター:田中稲
■ひとりご飯研究所
■京都芸術大学「書くプロ」を育む授業の裏側
■カリスマ書店員 新井見枝香のネタのタネ
■フリーライター移住計画
■とあるライターの日常から
■教えて、おじさま!
■WM HEADLINE
■ライター占い

ライターマガジン読者の方へ
おもしろかった企画、つまらなかった企画、今後取り上げてほしい企画など、ライターマガジンのご感想を、お聞かせください。下記の「詳細はこちら」よりアンケートにお答えください。 詳細はこちら
WEBメディア運営社の方へ
ライター不足やコンテンツクオリティへの不満など、サイト運営についてお困りではありませんか。一度ライターマガジンにご相談ください。ライターはもちろん、編集者やWEBプロデューサーなど多彩な人材をご紹介します。貴社メディアのためのチーム編成も可能です。お問い合わせフォームからご連絡ください。 詳細はこちら
ライターの方へ
ライターとしてのキャリアでお困りの方、新しい媒体で執筆をされたい方、ライター仲間たちと情報交換をされたい方は、ライターマガジンのnoteサークル「ライター研究所」へ参加しませんか。詳細と申し込みは下記よりご確認ください。 詳細はこちら
書店での取り扱いを考えている方へ
『ライターマガジン』のお取り扱いをご希望されている方は、お取り寄せ・お問い合わせからご希望のバックナンバーをお選びいただきお問い合わせください。書店様には卸売価格を用意しています。 詳細はこちら

JOBMAGAZINEとは

JOB(職業)をテーマに、その職業そのものの魅力や面白さを多角的な視点から紹介。
ていねいな取材によって得た“職業のリアル”を冊子でお届けするメディアです。
現在、保育・介護などの職業でシリーズを展開しています。

JOBMAGAZINEtopへ

お問い合わせ